究極の装備が出来てきたので、そろそろ持ち込みダンジョンに突入することにした。その前に小さな港にまたイベントがあったので確認にし行った。


新ダンジョン「鬼木島」に行けるようになった!持ち込み不可ダンジョンなのでまた今度チャレンジしよう。サクッととぐろ島の最後までクリアする。装備が整ったので、ちょこちょこマゼルン合成しながらでも30分くらいで踏破できるようになった。宿場浜に戻り装備を整え、いよいよ魃の砂丘へ行くぞ。

魃の砂丘はメインストーリーの続きとも言えるダンジョン。道具持ち込みは有りなので鍛えた装備で挑みたい。フロア数は30Fでみんなのクリア率33%。約3割の人が鍛えた装備をロストしているのか…緊張が走る。







魃の砂丘へ突入。敵はどの程度強いのか…


魃の砂丘は道具持ち込み有りのダンジョンなので保存の壺に道具満載でやってきた。さらに持ってくる道具もなるべく祝福されたものにしているので、アイテムを消耗しにくくしている。今までコツコツ貯めていたのである。気配察知の腕輪と道具感知の腕輪を装備して効率よくフロアを回っていく作戦だ。




ダンジョンの中にはとぐろ島と同じように人間が歩いていた。みんな気軽に持ち込みダンジョン来てるやん。アスカが居たので仲間になってもらった。心強いぜ。



始めてみる旅人、妖精マンプクポンがいた。食べ物と引き換えにドスコイ状態にしてくれるらしいが、こっちは巨大なおにぎりとかいっぱい持ってきてるのでここで失うわけにはいかない。ドスコイ状態にまだなったことが無いのでどうなるかは気になるところ。今度お願いしてみよう。


印彫りのジルは空き印に何かしらの印を彫ってくれるらしい。いまの装備につるはしとか木づちとか使い捨てとか付いたらとっても嫌なのでお断りする。


11Fで願いのほこらを発見。もう壺は持ちきれないのでここは盾を選択した。見たことない盾があったらいいなーとか思ってたら、ざぶとんを発見。ざぶとんが盾になっちゃった!こういうアイテムのセンスはシレン2を思い起こす。願いの横穴で道具寄せの巻物を読んで壁の中のアイテムを寄せてみたが、特段めずらしいものは今回無かった。

12Fでも願いのほこらがあった。もしかしてこのダンジョンはほこらが出やすいのかな?ここでは壺を選択した。

このダンジョンの攻略には保存の壺と背中の壺さえあればいいと思っていたので、ほとんどの壺が未識別だった。持っていく道具の枠の無いのでスルーした。杖でお願いすれば良かった…






















次は竜海の居場所へいって嵐を止めさせる。まだまだストーリーがあって面白い!ということで今日の日記はここまでにします。ご覧頂きありがとうございました。
本日のプレイ日記 → #風来のシレン6 コカツ ドスコイ 仕掛け – yami (@g:yami) – ツイキャス (twitcasting.tv)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。